表を作るならWord?Excel?
皆さんこんにちは!
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校の遠藤です。
皆さんからよくある質問で「表を作るならWordがいいんですか?Excelがいいんですか?」という疑問がございます。
同じような疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか?
皆さんはどのように思いますか?
私の結論としては、「どういう表を作るか」「その表で何をするか?」によります。
私は作る前に総合的に判断しますが、いくつか判断目安をお教えします。
判断目安①:計算させる表かどうか?
一つの判断目安としては、計算をさせる表(家計簿や請求書)はExcelが絶対にいいです。
なぜなら、基本的に計算はExcelソフトで行うものだからです。
判断目安②:印刷するかどうか?
名簿(回覧板など)や日程表など、印刷して渡す書類ならWordの方がいいでしょう。
Wordの方が印刷した時のイメージがわかりやすいです。
Excelは印刷範囲の設定であったり、セル内に入力してた文字が編集時には見えていても、印刷したら切れてる!?ってことも多いです。
他にもいろいろありますが、この話の前提は、WordでもExcelでも表を作れるということです。
「Wordで表を作ったことがない、作り方を知らない」というかたは、Excel一択なので、「Wordで作れば簡単なのに・・・」というものも頑張って作るしかないですよね。
つまり、Word・Excel・PowerPoint・Accessなど、MicrosoftOfficeの知識は持っておき、適材適所でそれぞれのソフトを使える人が仕事ができるということです。
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校では、Word・Excelはもちろん、PowerPointやAccessに加え、各種MOS試験対策講座もご用意!
皆さんもOfficeソフトの知識をしっかり身に着けませんか?
無料体験も実施中です!
お気軽にお問合せください。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |
ホームページを作成してみましょう
こんにちは
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
寒い日々が続いていますが、イオンモールの緑地帯には、タンポポの花が咲いています。
教室には、以前教室に通っていただき、学習を終えられた方々が、再度入会され、学習を行う方々もいらっしゃいます。
再入会され、受講される人気の講座はホームページ作成講座です。
パソコンだけではなく、スマートホンで様々なことを検索をする時代になりました。特に、コロナ禍の中では、ホームページがあることの重要性を強く感じているとのことでした。
教室では、難しいプログラムを書くことなく、センスのよいホームページを作成する講座があります。
お気軽にお問い合わせください。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |
パソコンで作ったデータをしっかり管理しよう
こんにちは
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
今年は寒い日が続きますね。
梅の蕾が大きくなってきました。
さて、パソコンで作成したデータをどのように管理していますか?いつもパソコンの画面上に表示されている書類のファイルを開いて、上書き保存のボタンをクリックするだけだからあまり考えたことがない。作成したデータの上書きボタンをクリックした後、どこかに行ってしまってわからなくなったことがある。作成したはずのデータがなくなったことがあり、また、最初から作った。パソコンの画面上に作成したデータがたくさん表示されている。
パソコンを操作する上では、データの保存や管理はとっても重要なところなのです。
教室では、パソコンで作ったデータをどこに保管して管理するかに特化したおすすめの講座があります。
「保存と整理」という講座です。
ご自身で作成した書類が迷子にならないようにしたいですね。
お気軽にお問い合わせください。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |