就活はパソコンスキルで決まってしまう時代
皆さんこんにちは!
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校の遠藤です。
株式会社リクルート調べで、
「2021年5月15日時点 内定状況」就職内定率は59.2%でコロナ禍以前の20年卒と同水準で推移。
説明会や初期選考はオンライン、最終選考はできる限り対面でという併用・使い分けも進み、面接後期のタイミングで前年のように停滞することなく、緊急事態宣言下においても20年卒と同水準になっていると言えるでしょう。
(一部抜粋)
という発表がありました。
コロナの影響もあり、リモート面接など、ITを活用した就職活動の波が来ております。
就職活動のマストアイテムである「履歴書」
昔は手書きが当たり前の時代であった履歴書も、近年ではパソコンで作成するのが主流となっております。
—————————————-
「履歴書は手書き」の時代は終わった
http://hpc-kisarazu.jugem.jp/?eid=448
—————————————-
リモートなどの「非対面形式での就活」つまり履歴書を手渡しできない。
ではどうやって送るのか?
メールやフォームなどで送るんですね。
じゃあその履歴書をどうやって作りますか?
最低限のパソコンスキルは就職活動の前に身に付ける必要がある時代となりました。
会社に入ってからでは遅い!(というかそもそも入れない)
将来を見据えて早めにパソコンスキルを身に付けませんか?
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校では、履歴書を作るのに必須のソフト「Word」「Excel」講座はもちろん、ビジネスで使えるメール講座など豊富な講座をご用意!
せっかく通っていただくので、履歴書などの書類作成のアドバイスまでいたします!
お気軽にお問い合わせください!
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |
パワーポイントでマニュアル作りできます
こんにちは
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
晴れ間になると、爽やかな天候となってます。
最近、パワーポイントで作成された行政や企業のマニュアル、作業手順書を目にする機会が多々ありました。
パワーポイントといえば、企画書をプレゼンテーションする時にモニターに映すためのアプリケーションソフトと思われがちですが、資料作りにも大活躍のアプリケーションソフトです。もちろん、書類のサイズはA4サイズで作成できます。パワーポイントはワードで作成していた文書も取り込めますし、図や写真の配置はワードよりも自由度があります。エクセルのグラフもパワーポイントの中に取り込めます。パワーポイントを使いこなすためには、ワードやエクセルの知識も必要となってきます。
ハロー!パソコン教室で、ワード、エクセル、パワーポイントを学んでみませんか?
入会金半額のキャンペーン行っています。
お気軽にお問合せください。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |
iPadでマウスが使えるようになりました
こんにちは
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
今年の5月は爽やかな気候の日が少ないと感じております。
さて、iPadでマウスが使えるようになりました。(iPadOS13.4以降)
マウスはブルートゥース対応のマウスをペアリングします。
指でタブレット画面をタップしていると、思った通りの位置を指示できないことがあり、少々イライラすることがありました。マウスが使えるようになり、マウスポインターをストレスなく指定した位置に配置できるようになりました。益々、パソコンに近づいてきました。スマートフォンの小さな画面ではインターネットを視聴していても見づらいことがあります。iPadの画面の大きさはとても魅力的です。
教室では、iPad講座好評開講中です。
お気軽にお問合せください。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |