Excel、Wordを基礎から
こんにちは
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
処暑となりました。暑さが和らいでくるとよいですね。
最近、教室へは、ExcelやWordを基礎から学びなおしたいと言われて通ってくる方たちがいます。その方たちはお仕事でExcel、Wordを使っているのですが、仕事で使うのは決まった操作方法のみで、もっと便利な操作方法があるのか知りたいとのことでした。リボンのメニューから1度の操作でできることを右クリックしてダイアログボックスを表示させて・・・と操作をたくさんしている方が意外と多くいらっしゃいます。Excelの機能を使えばすぐに表示できることを一つ一つ入力されていることもあるようです。
Excelが登場したのは1985年(日本語版は1986年)からですので2022年までの間、進化し続けています。Word,Excelの画面上部に「タブ」と「リボン」が登場したのは2007バージョンからです。
リボンの中のメニューが増えてきています。新しい便利な機能をおぼえ、タブの切り替えとともに効率よく操作ができるようになりましょう。
お気軽にお問い合わせください。
お得なキャンペーン行っています。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |
iPadの地図アプリが充実してきました。
こんにちは
ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校のにしだです。
残暑お見舞い申し上げます。
先月、AppleMapsと車体に記載された車を何度も見かけました。もちろん、車体の天井には全方位撮影できるカメラを搭載していました。この地区を撮影しているのでしょうか?
iPhon、iPadに入っている標準アプリのMapsにも、グーグルでいうストリートビューが木更津地区でも可能になっていきました。(地域は限定されてますが)地図を拡大すると、双眼鏡のアイコンが表示されますのでそちらをタップすると、グーグルのストリートビューのように道路や建物の映像が表示されます。グーグルの地図と見比べてみるのも楽しいです。
グーグルのストリートビューもサービス開始から今年の5月で15周年とのことです。
初めて行く場所を調べたり、効率的に目的地に行く方法等を調べることができるアプリを使いこなせるようにしておきたいものです。
パソコンやタブレットで地図アプリを操作する講座も当校で開講しています。
お気軽にお問い合わせください。
お得なキャンペーン行っています。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |
夏休みにタイピングの練習を
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校 ヒロタ です。
パソコンを使う際に最も基本的で最も欠かせない操作がタイピングです。
その中でもブラインドタッチといってキーボードを見ずに両手で入力できるスキルがあります。
パソコンで仕事のできる人はほとんどこのブラインドタッチができる人だと言われます。
このブラインドタッチを習得するには繰り返し練習して自分の指に記憶させなければならないのでとても時間がかかります。
そこで、今年も感染拡大の影響で通常とは違う夏休みを過ごしている学生の皆さん、
Word、Excelなどのパソコンスキルも大事ですが、夏休みのうちにブラインドタッチ習得をまず目指してみませんか?
ハロー!パソコン教室ではタイピングに特化した講座もご用意しています。
レポートや論文作成の時間短縮のためにもぜひご検討ください。
住所 |
〒292-0835 (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
営業時間 | 毎日:10:00-21:00 受付 (年中無休) |