パソコン初心者からマイクロソフトオフィススペシャリスト等の資格取得まで幅広く個別指導

電話番号

お店でも♪パソコンが使えると便利

2016年12月17日

皆さんこんにちは!

ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校の遠藤です。

 

もうすぐ12月も終わりです。
新年になると忙しくなったりする方が多いようです。

 

特に個人事業の方などは確定申告の準備等が控えています。泣き
それに向け準備をしなくてはいけません。
申告書の記入や決算書(損益計算書等)の作成は疲れますよね。ゆう★

 

実はパソコンを使えれば、国税庁のホームページで作成コーナーがあり、数字を入力するだけで申告書ができてしまうんですきらきら
手書きで計算していくより楽ですよね!手

 

でも、「パソコンを全く使えない」「パソコンを持っていない」という方!
是非、ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校にお問い合わせ下さい!

 

ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校では、パソコンを全く触ったことがない方でも始められる講座をご用意!
パソコンが使えるようになってからパソコンを購入してもいいのでは?v(^_^)

 

ゆくゆくはエクセルを使って請求書等を作成したり、ワードでチラシを作ったりとできることは無限大!

 

ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校ではき無料体験きを実施中!矢印上

今なら入会金無料!(平成28年12月のご入会)

 

少しでも気になった方は、是非お問い合わせください!

 

住所 〒292-0835

千葉県木更津市築地1-4 
イオンモール木更津1F
電話 0438-38-3586
営業時間 毎日:09:00-21:00 受付

(年中無休)

パソコン大掃除~その2

2016年12月16日

干支交代.pngこんにちはニコッ

 

イオンモール1階にある

 

ハロー!パソコン教室 

イオンモール木更津校の 丸ですニコニコ

 

日々、どんどん寒くなっていきますねぇ冬

2週間ほどで今年も終わりです……。

大掃除も、焦らずに行いたいですね…。

私はまったく、手を付けていませんが……泣き

 

さて今回は、パソコンの中身についてパソコン

パソコンの空き容量が少ないと動作が不安定になることがあるので、パソコンの中を整理整頓して、すっきりさせましょう音符

 

 

【使わないソフト・アプリは削除する】

長期間使っていないソフト、お試し版アプリなどは削除して、整理しましょう!
正しい手順で削除しないと必要なファイルまで削除してしまったり、

不要なファイルが残ってしまったりすることもありますので注意してください注意

【必要のないファイルは削除する】

パソコンの中に不要なファイルがたくさんたまっていませんか?

これを機会に、必要のないファイルは整理しましよう!

例えば、ソフトやアプリをインストールするためにダウンロードしたファイルは、

インストールした後には必要なくなります!

その他に、もう使わない古いファイルなども削除しましよう!

必要のないファイルを削除したら、

フォルダを作って分類し、

見つけやすいように整理しましょうライト

 

 

そうすると、自分でもファイルを探しやすくなったり、見つけやすくなったりしますキラキラキラキラキラキラ

 

フォルダ作成したり、整理する方法が不安なら…

ハロー!パソコン教室では、保存と整理 という講座がありますっ:)

ファイルの整理整頓や保存方法を学ぶことができますピースピース

 

まずは、無料体験申込ページからお気軽にご連絡くださいheartheartheart

住所 〒292-0835

千葉県木更津市築地1-4 
イオンモール木更津1F
電話 0438-38-3586
営業時間 毎日:09:00-21:00 受付

(年中無休)

パソコン大掃除~その1

2016年12月14日

December.png こんにちはニコッ イオンモール1階にある

 ハロー!パソコン教室 イオンモール木更津校の 丸です!

 

 12月も半ばになり…

 今年1年の整理整頓を始めている方もいらっしゃることでしょう~

さて突然ですが…

あなたのパソコン、きれいですか!?

ホコリやゴミがたまっていると、パソコンの誤作動や故障につながります不安

日ごろなかなかできないパソコンのお掃除、この機会にきれいにしてみませんかニコニコ

 
【お掃除POINT1】

お掃除の前に、必ずパソコン本体とディスプレイの電源を切って、

電源をコンセントから抜き、ノートパソコンはバッテリパックを取り外しますPC

電源が入ったままお掃除すると、誤動作、故障、感電の危険性があります注意
また、ケーブル等を外して元に戻せるか心配な場合は、外す前に写真に撮っておきましょうカメラ

 

【お掃除POINT2】
ハタキやブラシでホコリ・ゴミをとりますPC
OA機器用のハタキやブラシを使うと、ホコリが舞い上がらなくて便利です手

そして、汚れは乾いたやわらかい布でやさしくふきとります顔
ゴシゴシするのは厳禁です注意

パソコンは水を嫌います。水ぶきする場合には、水・ぬるま湯を含ませた布を必ずよくしぼり、

パソコン本体、キーボード、マウス、リモコンなどに水が入らないように十分注意しましょう注意
また、化学ぞうきんは機器を痛めるので使わないようしにてください注意

 

【お掃除POINT3】

分解が必要になりそうな部分のお掃除は、必ず専門業者にお任せしましょうライト

無理のない範囲でパソコンをキレイにしましょうキラキラ

住所 〒292-0835

千葉県木更津市築地1-4 
イオンモール木更津1F
電話 0438-38-3586
営業時間 毎日:09:00-21:00 受付

(年中無休)

ページトップへ戻る
おすすめマイクロソフト資格対策講座