
Wordのヘッダーを賢く使う
2025年04月14日
こんにちは ハロー!パソコン教室イオンモール木更津校 ヒロタ です。
まずWordのヘッダーって何に使うの?ですが、
ヘッダーは、Word文書の各ページの上部に表示される領域のことで
タイトルや日付、ロゴなどを入れるのに使われます。
ヘッダー機能を賢く使えば、文書の見栄えと伝わりやすさが大きくアップします。
たとえば「先頭ページのみ別指定」で表紙をすっきり見せたり、
「セクション区切り」で章ごとに異なるヘッダーを設定することも可能です。
また、StyleRef機能を使えば章タイトルを自動でヘッダーに表示でき、
ページ番号の位置やデザインも自由に調整できます。
ちょっと工夫するだけで、読みやすい資料に変身しますよ。
ぜひ取り入れてみてくださいね。
住所 |
〒292-0835 千葉県木更津市築地1-4 イオンモール木更津1F (A2入口徒歩1分) |
---|---|
電話 | 0438-38-3586 |
受付時間 |
月火木金 10:00~20:30 水日祝日 10:00~17:30 土曜日 10:00~15:30 |